乾燥肌に特化したエステシェービングと眠れるヘッドスパで忙しい毎日に癒しのひとときを提供するメンズバーバーです。
カットはメンズオンリー、お顔そりは男女問いません。疲れたなと思ったら、または乾燥肌にお悩みでしたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
今回は再びスーパーニッチな極々限られた層に向けたブログです。でも当てはまる人には絶対役に立てるブログとなってます。
以前、使い始めてから3~4年しか経ってない弊理容室のシャンプーボール=レヴォール/レボール/revowlの排水ホースが、破れて水漏れして漏電して家が停電するというコントのような悲劇が起きたことがありました。
その際、これは同じ症状に困ってる人がいるだろうと思い、「レヴォールの排水ホースのDIY交換」
という凄まじくニッチなブログを書きました。
使い始めてから7年弱が経過し、理容フルサワのREVOWLもさらにくたびれてきたようです。
今度はシャワーホースに破れが(涙
最初は水がポタポタと床にこぼれる程度でしたが、ここまで穴が開くとピューッと飛ぶレベルです。
とりあえずはこれで応急処置を。
ただ基本的に水漏れは補修するより交換する方が吉と言われてまして、こうした補修はあくまで一時的なものとして考えるほうがいいです。
なのでモノを注文し揃え終えたら、早速交換作業です。
今回もタカラさんには頼みません。自力でやります。
そして今回はもう一つ目的があります。
それは、脱タカラベルモントという狙いです。
シャワーホースをタカラ製からビューティーガレージ(BG)製に変えます。その理由は後述します。
用意したもの
①BG製シャワーホース
タカラ製じゃなくて大丈夫?というのがシンプルな疑問として出てくると思います。
一番の違いはタカラとBGではシャワーヘッド側のネジの違いです(止水栓側は同じと思われる)。
↓BG製シャワーホースとシャワーヘッド。
ネジはホース側がメスでヘッド側がオス。お風呂など市販品の多くのシャワーヘッドとホースの関係はみんなこの組み合わせ。
↓一方でこちら、タカラ製シャワーホースとシャワーヘッド。
ヘッドがメスでホースがオスという特殊な形。このせいで交換の際にヘッドもホースも他社製を使いにくくなってます。なんで???囲い込み???
②BG製 SH-110用シャワーヘッド(ヘッドスパ用)
コンパクトで泡沫とシャワーを切り替えられるタイプです。節水と増圧機能もあります。うちのボイラーは水圧が弱いので、これを使ってみたかったのが脱タカラの理由の一つ。
もう一つBGにはSH-120用という汎用版で安価な業務用シャワーヘッドがあり、こちらも同時に買ってみたのですが、こちらはシャワーとの切り替えが泡沫ではなくストレートでヘッドスパの顧客様が多い弊理容室には不向きでした。
③TAKAGI スリムホースジョイント
で実は今回、ホースをぶった切ります。
なのでホースとホースを繋ぐものが必要になります。通常サイズのホースコネクターですとワンタッチ着脱式のタイプとかも選べるのですが、今回は散水用の「細ホース・スリムホース」用のコネクターがジャストサイズとなり、あまり種類は選べません。
用意するのはわずかこれだけです。費用はホース+ヘッド+コネクターで12000円程。
手順
まず最初に言っておきますが、これからやる方法は全て自己責任で。心配な方はちゃんと工賃・出張費払って業者を呼ぶ方がいいと思います。僕はDIY好きの延長線でやってるだけですので。
①ホースを切る
まず、止水栓とホースの接続部分を下から覗いてみます。すると嫌がらせのようにアクセスが悪く作ってあるということがわかると思います。うそだろ、何なん、これ、、、、、
これを外すには専用工具とシャンプーボールのアンダーカバーの全外しが必要になると思われます。ふざけんなタカラ。
なので今回ここには触れません。
君子危うきに近寄らず。壊してしまっては元も子もありません。危険な箇所に触れずにどう問題をクリアするかを考える。これぞ素人DIYの鉄則です。
なので止水栓側の接続を生かしたままホースを切って繋ぐという選択をします。
僕はこの辺で切りました。
当然、切った位置にコネクターが来ますので、できるだけ上で切ってカバー内に隠せればベストなのですが、あまり攻めると作業が出来なくなってしまいます。てことで僕は安全圏で切りました。
断面はできるだけ真っすぐ切りましょう。斜めにならないように。
切るとホース内の水が溢れてきますので、あらかじめ下に何か敷いておきましょう。
新しいホースも必要な長さを残して止水栓側を切ります。僕は先端の金具部分だけ切って長めに残しました。今までもう少しシャワーホースの長さが欲しいなと思うことが多々あったので。
さあここまで来たらもう後には戻れません笑
あとはやるのみです。どうにか明日の営業までに使えるようにしないと。この緊張感がDIYの醍醐味です。
でも大丈夫ですよ。これ以降もたいして難しくないですから。誰でもできます。
タカラ製
3層になってて、かなり頑丈。
BG製ホース。
2層で内側が耐圧仕様。しなやか。
市販の耐圧シャワーホース
2層ですね。これも一応は耐圧ホースです。
結論⇒ホースはタカラ製が丈夫そう。でも頑丈な分硬いんすよねぇ・・
②ホースを繋ぐ
続いて古いシャワーホースを新しいものに入れ替えて、ホースにジョイントを差し込んで繋ぎます。
ジョイントを差し込む前に水切りゴム(ホース中程に付いてるスカート状のゴム)を以前のホースから移設しておくことをお忘れなく。
止水栓側のホースへのジョイント取り付けが結構きついので注意してください。あまり力ずくでやるとホースと止水栓の接続部(根本部分)に負荷がかかってしまいます。
滑りを良くするもの(僕はシリコンスプレーを使いましたが石鹸とかリンスとかでもいいと思います)を少しつけて押し込んであげるとやりやすいです。
無事接続しました。
③通水確認して仕上がり
通水してコネクターから漏れがなければOKです。
散水用のコネクターって青色してるやつが多いのですが、これはたまたま白なので露出してても違和感はないです。
これが未交換の機種で
これが交換後の機種
ホースがたわんでだいぶ長さに余裕が出てることがわかると思います。
あとこれは嬉しい誤算なのですが、買ってから7年弱、その硬さのおかげでずっと難儀していたホースの出し入れが、BG製のホースの柔らかさと表面のツルツル仕上げで、非常に動きがスムーズになりました。
最後に
どうでしょうか。スムーズにいけば30分もあれば終わると思います。タカラ製のホースにジョイントをつけるあたりが山場であとはいたって簡単です。
今回のBG製へのDIY交換のメリットは、水圧が弱かったり水道代に悩んでるお店にとって、様々な対策が施された市販のシャワーヘッドが使えるようになること。
そして一番負荷がかかるシャワーヘッド付け根部分がいずれまた破れた時に、コネクターから下を替えればいいだけなので、交換が非常に容易になるということです。
あくまで自己責任ですが、もし破れたらやってみてもいいのではないかと思います。質問はご遠慮なく。
ご予約・ご注文・ご相談はLINEから。登録済みの方はクリックで個別のトークルームに飛べます。
また、登録しただけですとどなたが登録されてるかはこちらにはわからないのでご安心下さい。
理容フルサワ~LIVINGROOM~
(京急鶴見市場駅より徒歩2分)
予約TEL 090-8179-0092
(スマホの方はクリックで電話できます)
予約状況の確認はこちらをどうぞ。
◎メンズ・キッズ カット
◎お顔そり
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000533853/
↓↓twitterの世界で楽しく生きてます。宜しければフォローお願いします。通常フォロバします。
投稿者プロフィール
-
昭和33年創業「古澤理容館」の三代目、現在は、癒しメニュー特化型理容室「理容フルサワ~LIVINGROOM~ 」室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。全理連ヘアーカウンセラー。2010年横浜市優秀技能者賞受賞。
理容師の為のオンラインサロン『Barber-Bar』主宰。
顔そりやヘッドスパなどの「癒し」に特化したサロンコンセプトのもと、ストレス社会に生きる現代人の疲れや肌荒れと向き合っている。特にメンズ向けのシェービングは「顔そりという名のエステ」として圧倒的な心地良さをもたらし、その独自の顔そり術は評判を呼び遠方からの来客も多い。
活動理念は「顧客様の日常に笑顔が増えるお手伝いをする」。顔剃りとヘッドスパでお客様を眠りに誘うことがやりがい。
ブログは15年以上続けており、ライフワークとなっている。
最新の投稿
- Blog2024年11月15日『今年も乾燥しそうなのでそろそろ保湿を』
- Blog2024年11月6日『室長、鶴見区民ニュースに載る』
- info2024年10月26日『夜勤、はじめます』
- Blog2024年10月16日『長女が二十歳になって思うこと』