クレンジングと保湿が同時にできてその上おいしい香りの『幸せ洗浄料・クリームズクリーム』
おかげさまでリピートしてくださるお客様が多く、仕入れてもすぐなくなる状況です。
そんなクリームズクリームに関してこんな質問が
で、今回は大阪府在住のラジオネームJi-coさんからこんな御質問。
ラジオネームji-coさんご質問ありがとうございます。
「クリームズクリームのミントラーテって洗顔と保湿ができて爽快感もあるから髭剃りに使えるんじゃないの?」
ザックリ言うとこんな御質問でした。
やりとりの中でも少し答えてしまっていますが、わかりやすく今一度ご説明したいと思います。
まず、顔そりに使うシェーブ剤としては大きく二つに別れます。
プレシェーブ剤とアフターシェーブ剤です。
それぞれについてクリームズクリームの活用法を考えていきます。
プレシェーブ剤としてのクリームズクリーム
プレシェーブ剤の機能としては
・刃の滑りをよくする(肌の保護)
・肌を保湿(肌に水分を入れる)して、肌を柔らかくする
・肌の汚れを落とす
・香りを楽しむ
あたりが考えられるでしょう。
で、クリームズクリームの場合ですと、「保湿」や「クレンジング」の面では文句なしです。
ただ、これ単体で「髭を柔らかくする」効果はほぼないように感じます。
「滑り」という部分でも、塗布直後は滑りますが、塗り込んでいくと肌に吸い込まれていってしまうため、少し弱いように思います。
そこでちょっとした裏技を。
これ、プレシェーブ剤と組み合わせるとかなり最強になります。
まず、クリームズクリームを塗り込み、肌に水分を入れて保護します。その上にプレシェーブ剤を塗布すると、、、、
メチャメチャ気持ちよくヒゲが剃れますし、剃り上がったあとも肌がスベッスベになります。

tatsu
シェービングジェル選びについてはこちらの過去記事に詳しく書いてあります。是非ご活用ください。
髭剃りのお供として欠かせないシェービング剤。 色んなタイプが出てますよね。 あまりに種類が多く、シェービング剤選びに困ってる...
「香り」についてはお好きなものを。
ミントラーテは爽快感があって好きな人は好きなのですが、ミントラーテの割と強めのスースー感はややもすると「ヒリつき」に似た感覚にもなりうるので、他の3種『バニラーテ(バニラ)』『ベリラーテ(ストロベリー)』『ジュレティア(マスカット)』のほうが良いでしょう。
アフターシェーブ剤としてのクリームズクリーム
アフターシェーブ剤に求められる機能は
・肌の引き締め(鎮静)
・香り
あたりでしょうか。
その点は機能的にはクリームズクリームであれば万全なのですが、塗布後軽く拭き取るか洗い流す必要が、、、
これ、手間ですよね、、、
しかしこの点に関しては僕なりのやり方があります!!
ただこれちょっとここには書けないので、「今すでにクリームズクリームを使ってるけど何それ!?知りたい!!」という方も含め、ご来店の際ご相談ください。顧客様であればLINEでもお伝えします。
クリームズクリーム購入のみのご来店も歓迎です。1800円+税です。
アフターシェーブ剤としてオススメなのは

tatsu
⚠ネットで高い値段で販売しているサイトがあるようです。騙されないで下さいね!⚠
匿名質問箱「ペイング」https://peing.net/ja/bb_furusawa
理容フルサワ~a livingroom~
(京急鶴見市場駅より徒歩2分)
予約TEL 090-8179-0092
(スマホの方はクリックで電話できます)
または
こちらからもご予約できます。
ご相談・ご質問もご遠慮なく。
予約状況の確認はこちらをどうぞ。
◎メンズ・キッズ
❀メンズ/女性お顔剃りエステ
投稿者プロフィール

- 理容師
-
セパレート型理容室「理容フルサワ~a livingroom~ 」3代目室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。
全理連ヘアーカウンセラー。
2010年横浜市優秀技能者賞受賞。
ヘッドスパ、マッサージ、顔剃りエステなどのヒーリングメニューを重視する理容スタイルで、お客様を日々寝落ちに誘うことが仕事する上での喜びとなってます。
活動理念は「目の前の人を笑顔にする」。
友人申請、フォローはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
usual days2018.04.15『ご覧ください。これが人の言うことを無視してる時の犬の顔です。』
info2018.04.10『髪切るのも顔そりするのも現金なしで大丈夫です!』
Blog2018.04.09『大阪府在住のラジオネームji-co様から御質問「クリームズクリームは顔そりに使えるの?」』
usual days2018.04.03『子育てはあっという間だから今を楽しみたい』