古澤 達也

usual days

『会社ごっこ』

なんか変な遊びに付き合わされてます。「会社ごっこ」だそうです。娘が社長で僕が社員。ちなみに僕のデスクはこちらです。どうやら新入社員が入ってくるようなのでどうするのか考えておけ、との指示。基本この会社は社長が出してくる書類を社員が感想や考えて...
poetry

『迷いのない一本の線』

今年の頭、僕は年内の目標として、「カット時間を5分縮める」というのを目標に掲げました。最近それが出来つつあります。感じ取っているお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。「お、室長、今日は早ぇな。」「お、室長、今日は手ぇ抜きやがったな。(怒...
info

『赤ちゃん筆作成をお考えの親御様に知っておいていただきたいこと。』

赤ちゃん筆(胎毛筆)は、お子様の誕生記念に産まれた時の髪で作る筆です。出典 光文堂HP 理容店でカットした髪を、筆業者さんに送付し作成してもらい、出来上がった筆を同じ理容店にてお渡しする、という流れになります。産後すぐの赤ちゃんの髪はポヤポ...
Blog

『小2の娘の誕生日にガチのスマホを与えることにした。そこにある僕の思いとは?』

17日は次女の8回目の誕生日でした。法事と重なったため、お祝いは翌日に。で、誕生日プレゼントは何がいい?と聞いたところ「キッズ携帯!!」と即答。でも僕思うんですけど・・・キッズ携帯って機能がなんか中途半端じゃないですか?連絡先が何件かしか入...
poetry

『おやすみ。』

明日は四十九日で納骨のため、お墓のある沼津に休日渋滞を避けるためホテルに先乗りしてます。主役のお骨が遅刻するわけにいかないですからね。ばぁちゃんと一緒に過ごす最後の夜。どう過ごそうかな。ラーメンが大好きだったばぁちゃんの分まで供養も兼ねて食...
info

『夏の鼻毛にご用心(モザイクあり)』

そろそろ夏ですね。薄着になる機会が増えるので色々と気を使う場面が増えるとは思います。でも肝心な部分がハミ出してるようではアウトです。そう、洋服では隠せない肝心な部分・・・鼻毛です。でてませんか?鼻毛。大丈夫ですか?鼻毛言おうか言うまいか、ま...
Blog

『時代は移り変わるもの』

おかげさまで来年、創業60年を迎える理容フルサワですがこちらおそらくはうちに来ていただいているお客様でも最古参のお客様。僕が生まれる前の話なのであやふやですが創業以来ずっといらしていただいていると思います。ありがたいです。普段は母が応対する...
Blog

『レビューいただきました。こうゆうの嬉しいなぁ。』

こうゆうの嬉しいなぁ。これ、Google+というSNSなのですが、あの天下のGoogle様が本腰を入れて開発したもののあまり流行っていないSNSのレビュー欄です笑 とりあえず数年前に僕もこのアカウントを作り、ブログの更新が飛ぶように設定した...
Blog

『眉カットと犬のインスタ、はじめました』

インスタはじめました。当初は10代20代の女性がメインとのことで、うちには全く関係ないなと思ってました 笑ユーザー層がだいぶ変わってきたようなのでようやくデビューです。髪型をupするのはありふれてるし、カラーも美容系が死ぬほどやってるし、ラ...
usual days

『夏休み総選挙』

おや?冷蔵庫に張り紙が。これは長女の仕業ですな。知らない間に我が家でも総選挙が行われているようです。今年は長女が中学生になったので部活との兼ね合いで夏休みの旅行は無理かなーと思っていたのですが、どうやら奇跡的に店と部活の休みの日程が合うらし...