こんにちは。鶴見区は鶴見市場で『寝落ち理容師』として日々お客様の疲れを癒している、理容フルサワ~a livingroom~室長 古澤達也です。
みなさんは『ヘッドスパ』をやったことありますか?
名前は聞いたことがあっても
実際にやったことがある人は
まだまだ少ないのではないでしょうか。
でも僕はこのヘッドスパを
理容フルサワ~a livingroom~の軸に据えたい。
そう思ってます。
なぜなら、現代の働く世代の方々に確実に喜んでいただける技術だとおもうからです。
まずは、最初なので、どんな技術か説明しますね。
ヘッドスパとは?
ヘッドスパはシャンプーや頭皮のトリートメントを使い、頭皮や頭の筋肉の緊張を揉みほぐす作業です。
パソコンやタブレット、スマートフォンを仕事で使うのが当たり前な今日では、働く人は想像以上に目を酷使しています。
疲れ目には、側頭部をゆるめてあげるのが効果的なんです。
ここを入念にマッサージすることで、施術後に起き上がった際、目がパッチリ開いてるような感覚になります。
不思議なんですが、本当にそうなんです。
この仏頂面が・・・
⏬
こんなふうになる感じ。
この悪人面が・・・
⏬
こんなふうになる感じ!!
目がパッチリどころか
顔がほころびます。
顔がほころべば、気持ちもほころびます。
おまけに毛穴はスッキリするし
顔のリフトアップの効果もあるんです。
だから僕はヘッドスパを推す
そう、ようするにザックリ言ってしまえば、
ヘッドスパは幸せを運んでくれる技術なのです。
Head-spa brings you a happiness!!
なのです。英語合ってます?
で、これほどの幸せを与えてくれるヘッドスパなので
僕は皆さんにもっと知ってほしいですし、積極的にオススメしたいのです。
もっとたくさんのお客様に喜んでもらえるはずだから。
みなさんの疲れを癒すべく、今日もご予約お待ちしております。
投稿者プロフィール

- 理容師
-
昭和33年創業「古澤理容館」の三代目として、現在は、癒しメニュー特化型理容室「理容フルサワ~LIVINGROOM~ 」室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。全理連ヘアーカウンセラー。2010年横浜市優秀技能者賞受賞。
理容師の為のオンラインサロン『Barber-Bar』主宰。
「心地良い顔そりの追求」をテーマに、顔そりやマッサージを重視する理容スタイルで、ストレス社会に生きる現代人の疲れや肌荒れと向き合っている。独自の顔そり術でお客様を眠りに誘うことが、この仕事をする上での最大のやりがい。
活動理念は「皆様の日常に笑顔が増えるお手伝いをする」。
講習依頼、友人申請、フォローはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
Barber-Bar2019.12.05『【Barber-Bar】12月はこちらの方々が毎日ブログ書くらしいので要チェックやで』
curation2019.12.04『【まとめ】クリームズクリームっていったい何なの?』
Blog2019.12.03『【圧倒的感謝】417㎞を乗り越えて僕に舞い降りた奇跡』
faceshave2019.12.02『そこの学生さん。うぶ毛ボーボーで願書の写真を撮るのかい?』