ブログを書くのもupするのも、
スマホからあげることがほとんどな僕ですが
フリック入力ができないため
旧来の連打式入力法で対応しており
打ち間違えも多く
どうしても記事を書くのに時間がかかっていたんです。
なんとかならんかなコレ・・・
と悩んでいました。
そこでこんなものを購入してみました。
どどん!
キーボードでやんす~~
こちらの商品
ケースがついておりまして、カパッと開くと
こんな感じに。
で、コレをまた開くと・・・
どうですか皆さん!!
キーボードがあらわれ、ケースはスマホスタンドに。
そして僕はある副次的な効果に気付いてしまったのです、、、
これさえあれば・・・
仕事ができる人っぽい雰囲気
を醸し出せるということに。
それが最大限に発揮される場所、そこはスタバだ。
スタバに行っても落ち着かないあなた。
テーブルにコーヒー、カバン、そしてコレを開いてみてみよう。
ほら、周囲から浮いちゃう心配がないのだ!!
・・・ここはスタバじゃないので完全再現はできませんが・・・いい感じです。
言い切ります。いい感じです。
そしてここが実際にスタバだったとしたら
あまりの馴染みっぷりに
まさか僕が見ているサイトが
ルー大柴のオフィシャルブログ「TOGETHER」
であろうとは誰も思いますまい。ハッハッハー。
大きさ的には折り畳み時で
15cm×10cmほど。
コンパクトなので持ち運びにも邪魔になりません。
また、スマホとの接続はBluetoothでできるので
コードを持ち歩く必要はありません。
まぁ、使う人は限られるかと思いますが w
フリック入力ができない人。
スタバに馴染みたい人。
こんなものもありますよというご紹介でした。
リンク
《Webサイト》
【理容フルサワ ~a livingroom~ Web Site】
理容フルサワの全てがここに。室長ブログが熱い!
【女性お顔剃りエステ「livingroom」専用Web Site】
大好評の半個室型女性お顔剃りエステ。空き状況やお休みやメニューのご確認はこちらで。
**************************************
【LINE@ 公式アカウント】
LINEで予約ができます(当日予約は☎で)。休業日や営業時間の変更のお知らせを「だいふく営業部長」が配信。
**************************************
《Facebook》
【室長 古澤達也 on facebook】
お客様の友人申請100%承諾(スパム以外)
フォローはこちらから
【副長 古澤友美 on facebook】
**************************************
【副長・she美st(シェービスト)~とも~ ブログ】
他は認めるが自は認めない、本物の『天然』がそこに。「副長とも」がお送りする誤字脱字が多めのブログ。
**************************************
【室長タツのtwitter】
お客様を寝落ちさせることに魂を燃やす理容師、それが室長タツ。カレーに目がない室長タツ。フォローはお気軽に。
投稿者プロフィール

- 理容師
-
セパレート型理容室「理容フルサワ~a livingroom~ 」3代目室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。
全理連ヘアーカウンセラー。
2010年横浜市優秀技能者賞受賞。
ヘッドスパ、マッサージ、顔剃りエステなどのヒーリングメニューを重視する理容スタイルで、お客様を日々寝落ちに誘うことが仕事する上での喜びとなってます。
活動理念は「目の前の人を笑顔にする」。
友人申請、フォローはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
usual days2018.04.15『ご覧ください。これが人の言うことを無視してる時の犬の顔です。』
info2018.04.10『髪切るのも顔そりするのも現金なしで大丈夫です!』
Blog2018.04.09『大阪府在住のラジオネームji-co様から御質問「クリームズクリームは顔そりに使えるの?」』
usual days2018.04.03『子育てはあっという間だから今を楽しみたい』