こんにちは、室長です。
今日は昨日の出来事を。
しまった!!!
ない!!!!
てっきりあると思っていた
替刃の在庫がなかったんです。
床屋さんのカミソリって
「替刃式」といいまして
切れ味が落ちてきたら
刃を取り替えるように
なっておりまして
これの在庫を切らすというのは
すなわち死を意味します。
お分かりいただけないかもしれませんが、
これがないと仕事にならない。
パン屋の小麦粉。
定食屋の米。
舘ひろしのバスローブ。
そんなところ。
なければ仕事にならない。
顔も剃れなきゃ襟も剃れない。
なので、同業の髪の薄~い友人に連絡し(毛量は本文とは特に関係ございません。)、DASH!!!?
そして一箱奪い取って譲り受けてきたのです。
彼が使う替刃は、僕がいつも使うメーカーとは違う替刃だったのですが、背に腹は代えられない。
なければ死んじゃう。
僕はいつもK印の
マイルドブレードという替刃を
愛用しておりましたが、
今回はフェザー社のプロガード。
業界内のメジャー度ではこちらが上ですが、あまのじゃくな僕は
K印が最良の選択
と思ってましたので、
「フン、フェザーか。まぁ、たまにはいいさ。」
くらいの気持ちで使ったところ・・・・
↑2回目
ナニコレ!!!!
めっちゃ切れるんですけど!!!
当たりも柔らかい!!!
僕が信じたいつものK印が・・・
遠くに霞んでみえました。
いつも使っているもの、
いつものやり方、
いつもの考え方が
「本当にこれでいいのか?」
「もっと良いものがあるんじゃないか?」
と疑ってみること、
考え続けること、
最良を求めること、
とても大事ですね。
そんなことを思い起こさせてくれた出来事でした。
ではまた。
リンク集
【女性お顔剃りエステ「livingroom」ウェブページ】
大好評の半個室型女性お顔剃りエステ。空き状況やお休みやメニューのご確認はこちらで。
https://tokoyatomo.wordpress.com
【理容フルサワ&女性お顔剃りエステ 「livingroom 」 LINE公式アカウント】
LINEで予約ができます(当日予約は☎で)。休業日や営業時間の変更のお知らせを「だいふく営業部長」が配信。
https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000133232.5vw
【理容フルサワ~a livingroom~公式fbページ】
理容フルサワ~a livingroom~の今をお知らせします。
わりとマメに更新中。いいね、待ってま~す。
https://www.facebook.com/sitsucho.TATSU/
【副長・she美st(シェービスト)~とも~ ブログ】
他は認めるが自は認めない、本物の『天然』がそこに。「副長とも」がお送りする誤字脱字の多いブログ。
http://lineblog.me/okaosoritomo1/
【室長タツのtwitter】
お客様を寝落ちさせることに魂を燃やす理容師、それが室長タツ。カレーに目がない。フォローはお気軽に。
Tatsuya Furusawa (@bb_furusawa)
https://twitter.com/bb_furusawa?s=09
投稿者プロフィール

- 理容師
-
昭和33年創業「古澤理容館」の三代目として、現在は、癒しメニュー特化型理容室「理容フルサワ~LIVINGROOM~ 」室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。全理連ヘアーカウンセラー。2010年横浜市優秀技能者賞受賞。
理容師の為のオンラインサロン『Barber-Bar』主宰。
「心地良い顔そりの追求」をテーマに、顔そりやマッサージを重視する理容スタイルで、ストレス社会に生きる現代人の疲れや肌荒れと向き合っている。独自の顔そり術でお客様を眠りに誘うことが、この仕事をする上での最大のやりがい。
活動理念は「皆様の日常に笑顔が増えるお手伝いをする」。
講習依頼、友人申請、フォローはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
Barber-Bar2019.12.10『理容師の皆さん、講習会出て横に繋がってそれで満足してませんか?』
usual days2019.12.09『コーヒーに溺れる日々』
Barber-Bar2019.12.08『417㎞のその後。SNSを頑張ってきてよかったと思えたこと。』
usual days2019.12.07『いや、だからBTSだってば』