ハチが張る頭のお客様は多いです。
ハチ張りの絶壁。
日本人の典型的な頭です。
「ハチってどこよ?」
そうですよね。
わからない人もいるでしょう。
解説します。
僕を使って。
寿司ざんまいではありません。
理容師です。
で、このハチマキを巻く部分がハチなのですが・・・
頭の形が悪いからか・・・
そもそも頭がデカイのか・・・
わかりづらいですね。
要はサイドとトップを繋ぐカーブの辺りです。
で、ここが張る人というのは、サイドの髪が膨らむ傾向が強いです。
ではどうセットする?
それではわかりづらいオヤジのデルモはクビにして、本日ご来店いただいた「ともきクン」の髪でわかりやすく解説します。
カット前の状態がこれなのですが
気になるのは
この部分のハリです。
膨らんでしまっているのがわかると思います。
なのでこの部分とトップの関係を
こういう方向に持っていきたいわけです。
これはカットでもセットでも同じでして
ボリュームを出したい部分はボリュームがでるように
抑えたい部分はボリュームがでないように
調整していきます。
髪の立たせ方や抑え方は
昨日の記事を参照してくださいね。

で、こうなりました
ハチを抑え、トップを出す。
これを意識しながらセットをすると、
こんな感じに。
わからなくなりましたよね。
トップを出して、ハチを抑える。
抑えるのは流れやすい方向に流すことで、ボリュームが抑えられますので、あまりガチッと抑えないほうがよいと思います。
フンワリ感がなくなって不自然になるので。
それよりはトップを高くすることで、ハチのボリュームを目立たなくするほうがよいかと。
参考になりましたでしょうか?
わからないことがあれば遠慮なくLINE@にてご質問ください。
ともきクンのパパへ
本日は親子カット、ならびにともきクンの写真を撮らせていただきありがとうこざいました。
今日の写真を差し上げますので、ご自由にお使いくださいね。
ご来店ありがとうございました!
リンク
【LINE@ 公式アカウント】
LINEで予約ができます(当日予約は☎で)。お問い合わせ、ご相談もこちらから。休業日や営業時間の変更のお知らせを「だいふく営業部長」が配信。
**************************************
【女性お顔剃りエステ「livingroom」専用Web Site】
大好評の半個室型女性お顔剃りエステ。空き状況やお休みやメニューのご確認はこちらで。

**************************************
《Facebook》
【室長 古澤達也 on facebook】
お客様の友人申請100%承諾(スパム以外)
フォローはこちらから
**************************************
《Instagram》
『眉カットと犬(だいふく営業部長)のインスタ』はこちら。

**************************************
【室長タツのtwitter】
お客様を寝落ちさせることに魂を燃やす理容師、それが室長タツ。カレーに目がない室長タツ。フォローはお気軽に。
投稿者プロフィール

- 理容師
-
昭和33年創業「古澤理容館」の三代目として、現在は、癒しメニュー特化型理容室「理容フルサワ~LIVINGROOM~ 」室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。全理連ヘアーカウンセラー。2010年横浜市優秀技能者賞受賞。
理容師の為のオンラインサロン『Barber-Bar』主宰。
「心地良い顔そりの追求」をテーマに、顔そりやマッサージを重視する理容スタイルで、ストレス社会に生きる現代人の疲れや肌荒れと向き合っている。独自の顔そり術でお客様を眠りに誘うことが、この仕事をする上での最大のやりがい。
活動理念は「皆様の日常に笑顔が増えるお手伝いをする」。
講習依頼、友人申請、フォローはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
faceshave2019.12.15『【横浜メンズ顔そり】細めの眉がご希望ですか?お任せください!』
Barber-Bar2019.12.13『面白いブログ書く女性理容師さんがいるからちょっと見てみて!!って話』
faceshave2019.12.12『理容フルサワの女性お顔そりエステ。3つのコースの違いとは?』
faceshave2019.12.11『理容フルサワのメンズ顔そりエステ。全3コースの違いとは?』