こんにちは。ヘッドスパの古澤です。シンプルに。
先日ヘッドスパをさせていただいたお客様よりいただいた感想の中に
「全身がスッキリした」
というコメントがありました。
頭をやってるのになんでかな?
と考え、頭のツボがその一因なのではと。
もし次にも同じような言葉をいただいたときに
「実はここのツボがこのような効果があって~~」
と、ドヤ顔で説明できたらイケテるなと思い調べてみました。
理美容師の仕事に関係しそうな代表的なツボをご紹介しますので、知っておいて損はないと思います。
特にヘッドスパをされる方なら是非もので知っておきたいですね。
というわけで、説明に入ります。
モデルは娘のぬいぐるみを拝借して
皆大好きト○ロのメイちゃんにお願いします。
思いのほか結構なベリーショートです。
前頭部のツボ
【上星(じょうせい)】
頭皮を緩めるのに効くツボ。
シワ、肌荒れ、ほうれい線にも効果あり。
これは僕らは知っておきたいツボですねー。
頭頂部のツボ
百会(ひゃくえ)
ツボの中のツボ。キングオブツボ。
その効果は多岐に渡ります。
・頭痛、偏頭痛
・めまい
・薄毛、白髪
・心配、おそれ
・悲しみ、悲観的
・ストレス
・うつ気味
などに効果があります!スゴい!
【四神聡(ししんそう)】
うつ気味な時に。
精神を安定させる効果があります。
気持ちがスッキリしそうなツボですね。
側頭部のツボ
【角孫(かくそん)】
血流を促進させ、目の諸症状に効果あり。
「目がパッチリした!」
というのはよく言われますよね。
他にも、
・頭痛
・こわばり
・耳鳴り
・歯痛、歯茎の腫れ
・顎関節症
に効果があります。
【完骨(かんこつ)】
頭部の血流を良くして、
耳鳴りや中耳炎に効果があるツボ。
後頭部のツボ
3つまとめていきます。
【風池(ふうち)】
体を治す力を助けるツボ。
・頭痛、偏頭痛 ・めまい ・薄毛、白髪
に効果あり。
【風府(ふうふ)】
体の滞りを整え、頭の血流を促進します。
風池と同じく、
・頭痛、偏頭痛 ・めまい ・薄毛、白髪
に効果あり。
【生髪(しょうはつ)】
名前の通り髪に効果があるツボ。
薄毛、白髪だけでなく
・肩コリ
・首のコリ
にも効果が。
【天柱(てんちゅう)】
先程の「生髪」の下あたり。
・寝違え、顎関節症
・肩こり
・めまい
・眼精疲労、近視、老眼
などに効果あり。
これもスゴい!!
いかがでしたか?
お客様の悩みに対応したツボを覚えておくともっといいかもですね。
とりあえず、この9つを頭に入れておいてお客様の疑問にお答えできるようにしておきましょう!!!
こちらの本、大変参考になりました。
理容フルサワ~a livingroom~
予約TEL 090-8179-0092
(スマホの方はクリックで電話できます)
または
公式LINE@でご予約できます。
ご相談・ご質問もこちらから。
投稿者プロフィール

- 理容師
-
セパレート型理容室「理容フルサワ~a livingroom~ 」3代目室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。
全理連ヘアーカウンセラー。
2010年横浜市優秀技能者賞受賞。
ヘッドスパ、マッサージ、顔剃りエステなどのヒーリングメニューを重視する理容スタイルで、お客様を日々寝落ちに誘うことが仕事する上での喜びとなってます。
活動理念は「目の前の人を笑顔にする」。
友人申請、フォローはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
usual days2018.04.15『ご覧ください。これが人の言うことを無視してる時の犬の顔です。』
info2018.04.10『髪切るのも顔そりするのも現金なしで大丈夫です!』
Blog2018.04.09『大阪府在住のラジオネームji-co様から御質問「クリームズクリームは顔そりに使えるの?」』
usual days2018.04.03『子育てはあっという間だから今を楽しみたい』