『POP・SNSに今すぐ使える!「気持ちいい」を伝える珠玉のフレーズ①』

Head-spa
この記事は約4分で読めます。

 

こんにちは。

鶴見区と川崎区の狭間で働く理容師、

フルサワです。

 

平日メンズヘッドスパ無料キャンペーン

残り2日となりました。

『夏のヘッドスパ。LINE@限定で平日タダになるってよ。』
こんにちは。鶴見区は鶴見市場にてヘッドスパでお客様の疲れを日々癒してます、理容フルサワ~a livingroom~室長 古澤達也です。理美容師さんのブログは、やはりカットやカラーとか載せる方が多く、ヘッドスパばかりを載せてる方ってあまりいな...

 

全国の理美容師さん。他の業の方も。

 

ブログやSNS、POPやチラシを書くとき、

『気持ち良さ』を言葉で伝える

って難しくないですか?

 

表現する言葉が

単調になってしまいませんか?

 

カットやカラーはビジュアルで

表現できますが、

「気持ち良さ」

は心理的な部分なので、

それを言葉や文字で表すのは

難しい作業です。

 

僕らがどんなに

「気持ちいいです!

ほんと気持ちいいです!!」

と叫んでもお客様には

なかなか伝わらないです。

 

なので僕は色々な方からの

気持ち良さの感想を聞きたくて、

「平日メンズヘッドスパ

無料キャンペーン」

を開催し、お客様の生の声を

参考にする事にしました。

 

今回は、お客様よりいただいた

数々の感想の中から、

『ヘッドスパの気持ち良さ』および

『ひんやりとする気持ち良さ』を

言葉で伝える為の「珠玉のフレーズ」

ご紹介したいと思います。

 

店のPOPやチラシ、ブログ、SNS等で

発信する際にご活用いただければと。

 

用例①

「半分寝た」

寝落ちしそうになった。

寝落ちしたかどうかわかんないけど

うつらうつらした。

といった状態でしょうか 笑

 

とにかく気持ち良さそうなのは伝わるフレーズです。

「疲れが全部吹き飛んだ」

やってる側(理美容師)が言うと

途端に胡散臭くなるフレーズですが、

やられてるお客様が言うぶんには

文句のつけようがありません。

 

スッキリ感を表すいいフレーズです。

 

用例②

「無くてはならない○○(店名)のメニューです」

これは説得力あります。

こちらを書いた方は鍼灸師なので、

普段はお客様に書いて貰う立場の方です。

 

なので、

僕らの意向を忖度してくださり

このような文章になってますw

 

最後の一文は

「みんな!やらなきゃ損だ!」

くらいの雰囲気が漂っていて、

僕も!私も!と試したくなるフレーズです。

 

用例③

「帰宅すると妻から「顔が小さくなった」と言われた」

人からこう言われたよ、という

自分の主観ではない感想。

(ヘッドスパには実際その効果があります)

これは効果抜群です。

「なら間違いないよね」

と思ってもらえるはずです。

 

「焦らすような回転」

ヘッドスパのゆっくりとしたマッサージ。

その心地よさを表すビンゴフレーズです。

若干エロいです。

 

「このまま眠りにつきたい」

気持ち良さの余韻にひたる様子を

余すことなく表現してます。

 

同時に帰りたくない気持ちも表現され、

気持ち良さと居心地の良さが

伝わってきます。

 

どれをとっても素晴らしい、

まさに珠玉の感想文でした。

 

用例④

「信州の湧き水」

ヒンヤリ系ヘッドスパを表現するのに、

こんなに素敵なフレーズがあるなんて!

 

この企画をやって、、、

よかったーーー!

と心から思った瞬間でした。

 

清涼感

ヒンヤリ感

透明感

リフレッシュ感

レア感(ありがたい感じ)

 

それら全てが内在する珠玉のフレーズ、

それが「信州の湧き水」

 

このフレーズをいただいた後、

何回使ったかわからないくらい

ブログで連呼しました。

 

 

いかがでしたか?

使えそうなフレーズは

ありましたか?

 

お客様より頂いた珠玉のフレーズ

まだまだたくさん在庫があります。

 

今回はここまで。続きはこちらです。

『POP・SNSに今すぐ使える!「気持ちいい」を伝える珠玉のフレーズ②』
こんにちは。川崎が生活圏の横浜っ子、理容師のフルサワです。平日メンズヘッドスパ無料キャンペーンも残り2日となりました。全国の理美容師さん。いや、他の業の方でも。ブログやSNS、またはPOPやチラシを書くときに、技術の『気持ち良さ』を伝える為...

 

皆さんも「気持ちいい」を

言葉で伝える際に

是非お役立てくださいね!

 

理容フルサワ~a livingroom~ 公式LINE@

ご予約、ご質問、ご相談はこちらからなんなりと。

友だち追加

または

予約TEL  090-8179-0092
(スマホの方はクリックで電話できます)

にて。

 

投稿者プロフィール

古澤 達也
古澤 達也理容師
昭和33年創業「古澤理容館」の三代目、現在は、癒しメニュー特化型理容室「理容フルサワ~LIVINGROOM~ 」室長。1973年生まれ、出身・在住ともに横浜市鶴見区。全理連ヘアーカウンセラー。2010年横浜市優秀技能者賞受賞。

理容師の為のオンラインサロン『Barber-Bar』主宰。

顔そりやヘッドスパなどの「癒し」に特化したサロンコンセプトのもと、ストレス社会に生きる現代人の疲れや肌荒れと向き合っている。特にメンズ向けのシェービングは「顔そりという名のエステ」として圧倒的な心地良さをもたらし、その独自の顔そり術は評判を呼び遠方からの来客も多い。

活動理念は「顧客様の日常に笑顔が増えるお手伝いをする」。顔剃りとヘッドスパでお客様を眠りに誘うことがやりがい。

ブログは15年以上続けており、ライフワークとなっている。