古澤 達也

Blog

『2017年をブログで振り返る』

年内の営業が終わりまして、お客様、関係の皆様、心よりありがとうございました。今年はブログに助けられた年となりました。節分ネタ。お気に入りです。ゴミ出しバカとの激闘を描いた三部作。同業者さんやお客様からかなり声をかけていただきました。実録シリ...
hairstyle

『まさにこれぞ【厄落とし】!!者ども年内の髪の大掃除はお済みか?』

むむむ、、、モッサリですな、、、これはイッちゃいましょ。ザクザクっとイッちゃいましょ。ではイキます!!南無!!で~〜い!!!で~〜い!!で~〜〜い!!今年の穢れは今年のうちに。あー、スッキリ!!!大晦日までやってます。
Kids hair

『毎日のことなので。手間のかからないキッズヘアを心掛けてます。』

ヘアスタイルで大事なことっていくつかあるとは思うのですが、子供の髪に関して言うと、「手間いらず」というのは大事な要素だと思ってます。僕の方針として、ワックスつけてセットしないと形にならないような髪型は極力避けてます。なぜなら、、、朝は時間が...
Blog

『物事には表と裏がある。信じること。気にしないこと。』

ひとつの事を掘り下げこだわることは素晴らしいこと。でもそれだけをやっていればいいというのは思考停止しているとも言えなくもない。たくさんの情報に精通しマルチタスクをこなすのは偉大なこと。それがどっちつかずな器用貧乏と見られることもある。結局、...
usual days

『我がノートPC、死亡せり』

なんでこんなことになるのか、、、買って半年くらいしか経ってないノートPCが、、、フイーーーンンンンという最期の遠吠えと共にお亡くなりになりました。やっぱりダメなのかなーこれ実は秋葉原の某有名チェーンで買った中古PCだったのですが、1年落ちと...
Blog

『インフルにかかりたくないから浴びてます』

また今年も流行ってますね、インフルエンザ。娘の小学校でも学級閉鎖が相次いでます。 これから忙しくなる年末にむけて恐怖におののく方も多いでしょう。 そこで、こんなお役立ちアイテムをご紹介します。ドン! 「ウィルプロテクト」という次亜塩素酸系の...
Blog

『意見を聞かせてください。やっぱり理容師にもこういう場所があるといいのかな?』

近年はお店や個人でsnsに取り組む理容店や理容師さんも増えてきましたが、どうですか?楽しいですか?何かこう、、、息苦しさ、生きづらさのようなものを感じてませんか?発信は頑張ってるんだけど、なんかくすぶっているような。僕も比較的発信は頑張って...
Blog

『う、うん、まぁ良かったといえば良かった』

若干のイライラを味わいながらもいよいよ決まりましたね!!2018FIFAワールドカップ抽選会。日本はgroupHですね。最後の最後、日本と韓国が残り、どちらがFでどちらがHかでハラハラしましたが、最悪の組に入り込むのは避けることができました...
Blog

『さーて、さてさて。12月だ!というのに…』

僕らの商売にとって最大の盛り上がりを見せる12月がやって参りました。ソワソワ。ソワソワ。なんかこう、落ち着かなくなってくるんですね。理容師の習性みたいなもんですかね。いよぉーーーし、大晦日まで突っ走るぞぉーーーーと言いたいところですが、、、...
Blog

『クリームズクリームを死ぬほど使い倒してわかった、理容室での活用法』

導入以来とても好評なクリームズクリーム。来る日も来る日もお客様にお試しいただいてます。おかげで、僕の手も今年は手荒れしてません。クリームズクリームの特徴のひとつは髪がサラサラになることです。これは実感してほしいことに間違いないのですが、、、...